岩魚の骨酒が絶品な件

先日、地元の郷土料理やさんではじめて岩魚の骨酒を飲みました。

 

 

どん!

 

骨酒というからには、ヒレ酒みたいなものかなと思っていたのですが

焼魚がまるまるINしています。

すりばち的なものに入った岩魚に、その場で熱燗を注いでくれます。

2〜3分待って、ダシが出たら召し上がれ。

 

んーーー美味(♥ω♥)

身の部分も食べてみたところ、プリッとしていて締まっていてこれまたいけるのです。

 

ところで、骨酒って?

★骨酒(こつざけ)とは

日本料理で、酒の飲み方のひとつ。
焼き魚で肉をとったあとの骨や鰭(ひれ)などをふたたび火にかけてあぶり、少し焦がしてコップなどに入れ、熱燗の酒をこれにそそぐことで日本酒に独特の香味を付けて味わうことができる。
岐阜県など中部地方では焼いた魚をそのまま燗酒に浸して賞味する。使うのはイワナ、アユなどの川魚。一種スープのような味わいで、口当たりが良い。魚を焼く時に塩をふり、骨酒に若干の塩味をつけて飲むことが多い。
焼き魚をそのまま使用する場合は一尾で2〜3合の酒に風味を付けることができる。使用済みの魚は通常の焼き魚と同様に、醤油・塩などで好みの味付けを施し、食すことができる。

(Wikipediaより拝借)

 

なるほどー

長野は中部地方ですものね。

 

長野といえば名産はりんごと蕎麦。

そば焼酎のそば湯割りもおすすめですよー

 

 

飲むのと話に夢中で撮りそびれたのでWebより拝借。。。

 

料理も、馬刺しやキノコなど地元の旬素材が満載。

どれを食べても美味しかったです。(これも食べるのに夢中で撮っておらずすんません)

 

機会をみていつもお世話になっているみなさんをお連れしよう。

そうしよう(・ω・´)

 

それではまたー

 

TEAMキモエみーでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>