みー のすべての投稿

【セミナーレポート】9/12(金)開催:インターンシップ、ホントのとこ就活につながるんですか

「みんなやってるインターンシップ、ホントのところ就活につながるんですか」と題して告知をさせていただいた、9/12(金)企業の本音を聞くセミナー。
遅くなりましたがレポートをのせたいと思います!

インターンシップセミナー

当日は学生60名・企業40社の合計100名越えの参加があったそうで、私も会場のぞかせていただきましたがかなり盛況の様子でした!

講師の話を聞く「セミナー」と、学生と企業が意見交換する「ディスカッション」の2部構成。当日のプログラムは以下のとおりです。

①セミナー「どうなる!?どうする??16卒インターンシップ」
学生就業支援センター・笹田講師
講師:学生就業支援センター 笹田さん

インターンシップの種類や実施の背景の説明を交えながら、現状の課題点を提起。
学生・企業双方の悩みを解決するには、活きた情報を取りに行くことが不可欠であり、インターンシップでできることは何か?どう活用すべきなのか?再考させる内容でした。

笹田さん、週1回以上のペースで学生向けの勉強会や企業向けセミナーをやっているだけあってさすが!要点をおさえつつテンポよくすすめていきます。

②ディスカッション「これから求める理想のインターンシップを考えよう」
インターンシップについてのディスカッション
ファシリテーター:学生就業支援センター 笹田さん

企業と学生混合のグループ(10名前後×10チーム)に分かれ、自社の取り組みやインターン経験、考えていることから理想のインターンシップについてディスカッション。企業と学生が直に意見交換し、グループごとに「理想のインターンシップとは」をまとめて発表しました。

説明会でもない面接でもない場で企業と学生が意見交換できる機会はとても貴重。時間が足りないという声もあったくらい盛り上がりました!

③天職市場「TENRIKUインターンシップパック」活用方法の紹介
天職市場 春名さんセミナー
講師:株式会社天職市場 春名さん

企業目線で知らせたい情報と、学生が知りたがっている情報にはギャップがあるということを踏まえ、学生と一緒にWEBページを作る「インターンシップパック」をご紹介いただきました。

いろんな企業のインターンシップを取材できるインターンシップ!まさにおいしいとこ取り。

④新しい就活のカタチ「僕らのワークデザインラボ」のご案内
僕らのワークデザインラボ
講師:学生就業支援センター 代表取締役 作馬さん

11月には同場所に「僕らのワークデザインラボ(通称:僕ラボ)」がオープンすること、僕ラボは企業と学生の出会いをプロデュースする場であることをご説明いただきました。

パイプ椅子にマイクなしのやけにガランとした場所だと思ったら、設備工事はこれからだそう。どうりで!

さて、まとめです。

3_DSC_0052

ひとりで悶々としていても答えの出ない問題や、考えなきゃいけないけど目をそらしたい就活のハナシ
社会人に話を聞きながら手探りをしていくのも良いのではないでしょうか。

学生就業支援センターさんでは、説明会とも面接とも違うざっくばらんに話ができる機会や、大手ナビ媒体では検索できないおもしろINDEXを使って、「こんな面白い企業があったんだ!」ということを学生のみなさんに伝えていけたらとのことでした。

このセミナーは11月にオープンする「僕らのワークデザインラボ」先行イベント。
オープン後はこのようなイベントを定期的に開催していくようなので是非たのしみにしていてくださいね!
今度はキモエ連れてお邪魔したいと思いますー


セミナー概要
【名称】どうなる?!どうする??2016インターンシップ~インターンシップの現状と今後を考える~
【日時】2014年9月12日(金)15:00~18:00
【場所】世界貿易センタービル8F(浜松町駅直結)
【主催】株式会社学生就業支援センター/株式会社就活体験

ファミマのおでんラーメンが美味しすぎる件

会社の最寄りコンビニ・ファミマ。
店長さんにおすすめいただいてからすっかりはまってしまったのがコレ

ファミマのおでんラーメン

おでんラーメン!!

具はセルフなので好きなものを入れてレジへ。
「ラーメンください」というと、麺をレンチンして投入してくれます。

これね、何が美味しいってスープが美味しい。
ラーメンを頼むと専用の粉末を入れてくれて、すっかりラーメンのスープになります。

値段も120円とお手ごろ。
スパイスを別で入れてもらえば2度楽しめますし、これからの時期出番が増えること間違いナシです(´ω`*)

ちなみに白滝を具にすると、麺なのか具なのか具なのか麺なのかわからなくなりますのでご注意ください。

【xf35mmf1.4r写真レポ】全国新作花火大会

諏訪湖新作花火1

諏訪湖の全国新作花火競技大会に行ってきました~

この花火大会は、従来の枠にとらわれない斬新な発想と独創の技術で創作した芸術性の高い新作花火を競うというもの。
ビールジョッキとかタコとか蜂とか1つ1つにタイトル(メッセージ)があって、テーマ曲にあわせて打ち上げます。

DSCF4193

今回は、普段猫しか撮らない(最近は猫さえも撮ってない)カメラを持参していったので、写真たちが珍しくWEBから拝借ではありません!

コンデジ用卓上三脚(頭ぐらぐら)のレリーズなしというヘッポコ装備ですがなんとか撮れました( ̄ー ̄;)

DSCF4209

小さいのがたくさん開くのは、時間差導火線のしわざ。

諏訪湖新作花火2

最近は色がぐるっと一周変わっていくのが流行だとか。

DSCF4192

線香花火みたいに単色シンプルなやつもイイですよね。

DSCF4207

にしても席が近すぎて花火が見切れる・・・

DSCF4249

最後は湖面に半円形の、水上スターマイン!

DSCF4251

両岸から近づいてくる2つの花火が重なってクライマックス!!
風圧と振動がビリビリでした。

この花火大会を持ちまして夏は終了、食欲の秋に移りたいと思います。

–装備メモ–
カメラ:fujifilm x-E1
レンズ:フジノンレンズ xf35mmf1.4 r
ISO:200
絞り:F11-16の間で適宜
シャッタースピード:2秒~10秒の間で適宜(バルブモード手押し)
その他:卓上ミニ三脚

学生団体SWITCHさんの【Charity Sports Festival2014】に行ってきました

9月2日(火)に行われたCharitySportsFestival2014(通称チャリフェス)を見に行ってきました!

0902-1

このイベントは、学生1000人が参加する大運動会。
学生団体SWITCHさんが主催し、参加費、協賛金から必要経費を除いた全額を発展途上国の支援金として送っています。

バングラデシュの子供たちが職業訓練をするための”アカデミー”の建設費に。
カンボイジアの学校へ行けない子供たちの”ダルニー奨学金”に。

私もはじめは話を聞いて、いまどきこんなに正統派な学生団体があるのかと疑ってしまったほど。

でも実際チャリフェスを拝見するとその本気度がわかります!

o0480032012697956811

o0480032012697958464

o0480036012697956180
(全てBlogからお借りしました)

SWITCHさんの理念にすっかり共感したキモエは、
当日の会場スライドでお邪魔させていただきました。

0902-2

カメラ性能のせいか腕のせいか全然見えなくてすみません汗
正面の画面にかろうじてそれらしきものが写っています。

初対面ではインパクトのある顔でビックリさせて、
次に「キモエって何?」と怪しまれることの多いキモエ。
きっと会場にいたみなさんにもそう思われていたことでしょう。

見慣れてくるとだんだんかわいく見えてくるかもしれないので
当日参加のみなさんにはLINEスタンプを無料プレゼント!!
ぜひ入手して見慣れていただければと思います。
※当日申請方法を聞き逃した!という方はこちら

CharitySportsFestival2014、本当に規模と本気度に圧倒される運動会で、
見ているこちらもパワーもらいました。

SWITCHのみなさん、当日の1000人のまとめあげと運営、参加したみなさん、本気のパフォーマンスおつかれさまでした!
お邪魔させていただきありがとうございました~

▼▼学生団体SWITCH団体概要▼▼
代表者名:桐本滉平(日本大学)
人数:100人(男女比4:6)
設立年:2009年
参加大学:関東首都圏大学
団体HP:http://switch0305.com
公式Blog:http://ameblo.jp/switch012/
公式Twitter:switch0305

うさぎ島こと大久野島に行ってきました【しまなみ海道寄り道編】

しまなみ海道サイクリングの道中、寄り道して『うさぎ島』こと大久野島に行ってきました。

005_05

なんでも島には700羽以上のうさぎがいるとか。

DSCF4128

えさを持参すると食べてくれます。

DSCF4131

日陰でひと休み。

このうさぎ島、かわいいうさぎが島のあちこちにいてメルヘンな島に思いがちですが、かつて第二次世界大戦ごろには毒ガス製造所だったとか。
その機密性から、地図には空白として扱われ「地図から消された島」とも言われています。

生産された毒ガスは、イペリットガス、ルイサイトガス、クシャミガス(呼吸困難)、催涙ガスの4種類。

で、その毒ガス実験にウサギが使用されていたらしい(((((゜Д゜;)

いまいるウサギたちは、当時のウサギが繁殖したのではないらしいですけど
なんか…なんか…と思ってしまうのは私だけでしょうか。

DSC_1132

毒ガス製造施設の廃墟

DSC_1131

もとい、メルヘンうさぎ島に戻して締めときましょ。

お盆期間はうさぎと触れ合うために訪れたと見られるファミリーが多く
えさもあちこちにラビットフードや人参、キャベツなど山盛り。
当方水菜を持参していきましたが、一瞬寄ってはくるものの「もう食べれない」状態でした笑

行くなら人のいない時期をおすすめします!

—memo—
【しまなみ海道から自転車持参で行く方法】
(尾道方面から)生口島から大三島に渡ったら、サイクリングロードを外れて井口港方面へ。井口港を通りすぎて海沿いに進むと『盛港』があるので、そこからフェリーで渡れます。

【大学生の情熱をサポート!】キモエが応援する3つのこと

キモエが応援する3つのこと-600x372-

学園祭やイベントがもりだくさんの秋に向けて、キモエがお手伝いできることをまとめてみました。キモエは学生さんの「あんなことしたい!」「これを実現したい!」という情熱をサポートします。

①学園祭の備品やチラシを無料提供!
この企画をやりたいけど備品が足りない…困ったなーという方はご相談ください。キモエとのコラボで、グッズやチラシのご提供、備品の貸し出し等を無料で行います!
※2014年秋の学園祭申込は9月中旬まで!
⇒学園祭協賛企画『キモエ学祭応援団』

②面白い企業イベントを紹介
TEAMキモエは学生支援に賛同する企業が集まって活動する団体です。学生と社会人が交流できるイベントや、就活を楽しくするセミナーなど、協賛企業主催のイベントを紹介しています!
⇒9/12(金)インターンの裏話を採用担当者にきく座談会
⇒10月頃(日程未定) 就活×街コン!

③WEBコンテンツ作成に必要なスキルを無料レクチャー
WEBコンテンツ作成に必要な、企画・取材・ライティング・デザイン・コーディングなどのスキルを伝授する講座を定期的に無料開催しています。
⇒htmlとCSSのキホン講座(動画編)

以上、キモエが応援すること3つでした!
そのほかお問合せはこちらまでお気軽にどうぞ~

はじめてのしまなみ海道、快適走破のポイント

雨模様のお盆、しまなみ海道にいってきました。

島々と海の美しさがもう本当に素晴らしい。
曇りだったので写真では伝わりづらいですが一応。

DSCF4097
出発地の尾道

DSC_1088
駅の自転車組立場で組み立てて

DSC_1090
いざスタート!

DSC_1106
橋に上るまでは普通の山道

DSC_1118
橋の上!両サイドは海

DSC_1140
犬の散歩もあり

DSC_1144
橋以外は国道を走ります

DSC_1128
橋をみながら休憩

DSC_1147
で、また上る(の繰り返し)

5本ほど橋があるのですが、自転車は都度上って走って下りて。
これが若干きついのですが、橋の上でテンション上がって爽快に下ってくるので、次の橋ではまた上ろうと思えます。

是非一度行ってみていただきたいので、快適に走破するためのポイントを備忘録にしておきたいと思います。

▼これはあってよかった!
◎クロスバイク
坂が多いのでママチャリだと撃沈するかもしれません。
クロス10kg、ママチャリ20kg・・・10kg積んで坂上るなんて考えただけでもゲッソリします。。レンタルの際はクロス以上をおすすめします!

◎パッドぱんつ(サイクルインナー)
スポーツ自転車につきものなのがお尻痛。
ちゃんと履いてても1日目の終わりはもう漕げない…ってなって、30分歩いてご飯たべに行きました。
これがなければ完走できてなかったと思います。パッドぱんつ様ありがとう。

◎アミノ酸
友人が持たせてくれたアミノ酸の粉末。
これのおかげなのかはわかりませんが、計12時間くらい自転車のりましたが筋肉痛に見舞われませんでした!

▼なくてもなんとかなった
◎サングラス
曇りだったのでほとんど必要なかったです。
そんなにスピードは出さないので、小石や虫も飛んできませんでしたー

◎パンク修理用品(チューブ、空気入れなど)
レンタサイクルも多いししまなみ島走レスキューがあるので、いざとなったらなんとかなるかなーなんて甘い気持ちで持っていきませんでしたが運がよかっただけかも。。

◎ヘルメット
これもあったほうがよいのでしょうけど、ガチの人以外はあまりかぶってませんでした。
きちんとサイクリングロードが確保されているので、道はさほど危なくないです。

▼ここ注意!
◎店が軒並み閉まるの早い・やってない(お盆期間)
尾道→ほとんど営業19:00まで
伯方島→店がほとんどない(かつやってない)

そんなわけで、数少ないやっている店が激込みなんですね。
ヒーヒーいいながら到着したはいいけど食べ物にありつけない、
なんてことにならないように電話確認をおすすめします!

◎橋に上る曲がり道がわかりにくい!
サイクリングロードには目印としてブルーラインが引かれているのですが、海沿いを音楽ききながら絶好調で走りすぎるといつの間にか見失います。。
2回は通りすぎて戻りました(-_-)

ゴールの今治に到着してうろうろしていたら、松山・道後45kmの表示(続き)を見つけてしまったので、またの機会にチャレンジしたいと思いますー

【はじめての輪行】クロスバイクでしまなみ海道へ行くの巻

ごぶさたしております、みーです。
7月は止まっていた案件諸々が急に動き出しまして、ふと気付いたら盆休み直前。
きっとこれを逃したら年末まで休みナシ…さすがに精神病むだろうなぁと思い、急遽計画を立てました!

27c113d0

サイクリングロード人気No.1、しまなみ海道!!
行くなら春に購入した愛車クロスバイクRail700でどこかに、と思っていたので
絶景と言われるしまなみ海道に行ってみることにしました(´∀`)

学生時代から万年バイト部(帰宅部)所属、スポーツの趣味なし
通勤も片道15分しか乗らないのに無謀にも全長70kmのサイクリングロードに行ってきます!

(ココ↓ 広島(尾道)~愛媛(今治)を横断)
YT07-MAP

とにかく右も左もわからなかったので、1週間でいろいろ調べました。
備忘録も兼ねて書いておきたいと思います。

①まずは往復の交通便を確保!高速バスは自転車乗せられない
2013年8月「新高速乗合バス」になってから、ドライバーの仮眠室確保などで荷物室が物理的に狭くなり輪行NGに。(仮眠室の無いバスは高速乗り合いバスに使用できない)※輪行NG=自転車バラして袋に入れてもだめ

②どっちが安い?交通機関-高速バス+自転車送るor電車で輪行
費用的にお得な高速バスですが、自転車乗せられない(要別送)なると話は別。バラしても三辺250cmと大きいので送料は高めで、平均片道4000円+配送キット3000円程度。だったら電車で輪行しても費用的にはさほど変わらないかも。(なので今回は電車でいきます!)

③初心者はしまなみ海道の間で1泊すべし。伯方島に宿をとる
約70kmの推奨ルート所要時間は、本気ライダー3時間、早い人4~5時間、体力ある人5~時間、初心者8~10時間とのこと。
とにもかくにも体力に自信がないので、途中の島で1泊することに。

④これだけは持ってけ!必需品
自転車に詳しい(友人の会社の)某課長に聞きました。
・パッド入りぱんつorスパッツ
 ⇒これ絶対!長時間の自転車はお尻にくる
・グローブ
 ⇒振動で手が痛くなるらしい。あと汗で滑らないように
・サングラス
 ⇒真夏のUVナメたらだめ。小石や虫も飛んでくるので

⑤輪行袋の使い方をマスターして電車にのる
袋のメーカーによって若干入れ方違うらしいですが、自転車屋のお兄さんいわく慣れればそれが一番使いやすいですよ~とのこと。
あまり大差ないってことかと解釈して、定番のオーストリッチさんを購入。
動画もあがっているのでなんとかなりそうです。

というわけで
いよいよ明日出発ですが、無事帰って来れるでしょうか。

またご報告したいと思います~

ホワホワの中に卵300個!恐怖のマイマイガ大量発生

各地でマイマイガが大量発生しているのをご存知でしょうか。
(名前はかわいいですが、蛾です。茶色くて粉っぽいアレです)
世は3連休だというのに、私は彼らにおびえて毎日を過ごしています。

⇒映像でみる(グロ注意!!)

話題になる前に、会社の車の窓に茶色いホワホワの毛の塊がくっついていて
(中から見るとつぶつぶだった!!)何かの卵だろうなぁ気持ち悪いな~と思いながら除去したんですね。

そしたらそれが彼らの卵だったらしく (›´ω`‹ )
2~3cmのホワホワの中に、なんと300個!!!恐ろしい。。

画像をのせるのはおぞましいので、よく似た色のホワホワをのせときましょ。

DSCF4036
↑こんな色のホワホワが壁にくっついていたらマイマイガの卵ですからね!!

にしても、マイマイガの大発生は10年に一度で、しかもそれが3年くらい続くとか。
もう信じられない。。

夜は光のあるところに群がるので、コンビニ・スーパー入れない
会社出るのもダッシュ(出口と下駄箱だけ明るいから)
自転車乗ろうにも、彼ら予測不能な動きするので彼らを避けようとして前から来た自転車とぶつかりそうになる

もうもう (›´ω`‹ )
私はこの夏どうやって過ごしていけばよいのでしょう。

こういう蜂の服みたいなやつ着て通勤しないとだめかな・・・

36877

大学生のお部屋を取材!冊子『E-Room』予告版配布のお知らせ

リアル大学生のお部屋を取材する企画、お部屋調査隊の冊子版「E-Room」。
ついにpre(予告)版ができましたーーーー!!

e-room4

企画・取材・制作は首都大学東京サークルklu:のメンバー。

7/20の首都大学オープンキャンパスを皮切りに、中央大学、帝京大学、明星大学、東京薬科大学などで配布予定です。

一人暮らしを始めるとき、いろいろ夢は広がるものの
よくある雑誌に載っている家具やインテリアは素敵だけど値段も相応で
大学生にはなかなか真似できないことが多いですよね。

この冊子は、現役大学生のオシャレ部屋を取材。
今すぐ真似できるアイディアや工夫が詰まっています!

e-room5

入試のときに配布する「保存版」にむけて
オープンキャンパスでは「予告版」を配布します。
どうぞご覧くださいませ~

⇒WEB版をみる