カテゴリー別アーカイブ: お知らせ・イベント

首都大サークルklu:さんによる小冊子「E-Room」完成です!

IMG_8929

TEAMキモエの暢気坊子ですー

なんだかちょっと春めいてきましたね!

首都大キャリアサークルklu:のメンバーさんが
学生さんのひとり暮らしを応援する小冊子を
作ってくださいました!

近日、南大沢あたりで配布される予定です(喜)

中心となって動いてくれたちひろちゃん
制作スタッフのみなさま!
ほんとうにありがとうございます〜

配布の様子などは後日またレポートいたします❤︎

 

ぼうこ

キモエちゃんの『学食へゴー』五美大特集Part.3〜武蔵野美術大学編🎶

 

 

f0209606_1232211

 

 

 

TEAMキモエの三助じゃ〜

学食へゴー!更新されました。
レポーターはおなじみ女子美大生の田中さん!

今回は武蔵美の学食に潜入して?もらいやした。

メシ前の閲覧は、厳しいのぅ〜〜(笑)
おなかがグーグーいっとる!

学食へゴー!五美大特集Part.3 武蔵野美術大学編

冬の三多摩地区は寒いんすよー
みんな読んでなーー!

 

ほげではアディオーーッス!

 

 

 

『学食へゴー』更新!女子美の中田さんレポートの五美大特集Part2は日藝だよ!

TEAMキモエの暢気某子です。

お正月も成人式も終わり
すっかり日常モードの某子です。

(食欲はお正月モードのまま。。)

 

f0209606_192730

更新されました!『学食へゴー

おなじみ女子美、中田さんによる
かわいいイラスト付きレポート。

今回も前回の女子美学食に続く五美大特集!
日本大学芸術学部でモグモグしてきましたよ。

休憩中の貴方、貴女、
小腹が減っている君も(笑)

ちょいとお仕事の手を休めて
のぞいてみてくださいね!

 

ちぇけらーう♫

 

 

座談会に参加するだけで3,000円もらえるおいしいバイト発見!

キモエのお友達・振袖のOndineさんから特別にご案内いただきました!時間が選べるので学校帰りや授業の空き時間に参加OK!気軽にご参加を~

ondine

【内容】
振袖カタログやアルバムを見ながら率直な意見をかわす座談会への参加。
1回3~4名程度、お友達同士の応募も大歓迎!

【時間】
毎日10:30~19:00までの間で1時間半~2時間程度
ご都合の良い時間をお聞かせください♪

【場所】
新宿、銀座、柏、横浜、大船、立川のオンディーヌ各店にて実施。
ご自宅の最寄り店舗をお選びください。

【対象】
・1995年4月2日~1996年4月1日間生まれの方
・一蔵、Ondineのカタログモニター未経験者
・成人式振袖の準備がこれからの方、又はご家族の振袖を着用予定の方
※上記全てに該当する方

【謝礼】
日給3,000円(交通費含む)

【応募方法】
以下フォームよりご応募ください。
https://f.msgs.jp/webapp/form/15886_anx_12/index.do?from=gm&gm=gm01
※質問項目の、紹介団体名欄に必ず『キモエ』と入れてご登録ください

AGESTOCK2014の感想と引き換えに【LINEスタンププレゼント!】

IMG_1512

AGESTOCK2014in両国国技館。
うかうかしていたら随分遅くなってしまいましたが、いや~ほんとに素晴らしかった。

学生パフォーマーを中心としたステージとプロのアーティストを招いたライブの2本立て
今年も学生とは思えないクオリティをたたき出してくれました!!

AGESTOCKさんのイベントには昨年はじめてお邪魔させていただいたのですが、失礼を覚悟で言うと、拝見するまで学生のチャラいノリなのかな~と思っていました。(ごめんなさい!)
ところが、盛り上がるところは盛り上がり、しっとりするところはしっとりと。クラシックやアートも織り交ぜたステージは一度見たらクセになり、今やただのいちファンです。

今年のステージがどんなによかったかって全国民に伝えたいのですけど、私の語彙が追い付かずとてももどかしい!
なので、みなさんのお力をお借りしたいと思います。


国技館に来ていたみなさん
キモエのLINEスタンプと引き換えに、AGESTOCK2014の感想をください!

もはやキモエとはトイレを共にした仲、なにとぞm(_ _)m

【応募方法】
①LINE ID「teamkimoe」を検索、キモエ事務局と友達になる
②キモエ事務局にトークで「大学名、学年、氏名orニックネーム、AGESTOCK2014の感想をひとこと」送る

スタンププレゼントは申請順になりますので、3日程度お時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

期限はAGESTOCK2014にちなんで、2014年いっぱいまで。
みなさんどしどし感想お寄せください!!

12/4(木)サークル・団体交流イベント開催!参加無料

ごぶさたしております、みーです。
学園祭時期が終わってうかうかしていたら、もうすぐクリスマスですね。

ということで、preクリスマス☆大学サークル交流イベントのお知らせです!

前回好評につき、今回は新宿文化ホールを貸し切っての開催だそう。
サークル・団体同士のヨコのつながりを増やしたい方ぜひお越しください~
サークルに入りそびれたけど今から入りたい!という方もぜひ!

サークル応援フェスチラシ

▼こんな学生さんにおすすめ
◎自分たちの活動をたくさんの人に知ってもらいたい!
◎他大学の知り合いを増やして情報交換したい!
◎何か面白いサークルに入りたい!

▼刺激的な交流企画が満載
①シャッフルチームでの参加型コンテンツ!ディズニーチケットもあたる
②お笑い・アカペラサークルなどの熱いパフォーマンス
③サークルブース出展あり。日頃の活動の成果を発表!
④振袖着付け体験。無料でプロに着せてもらえる貴重な機会♪

意気投合したら、イベント終了後場所を移動して二次会に突入しても!
preクリスマスイベント、みんなで楽しんじゃいましょう(・ω・´)

———-
イベント名:サークル応援フェスWinter
日時:12/4(木)17:30~19:30(開場17:00)
会場:新宿区立新宿文化センター 小ホール
参加費:無料(要事前予約)
詳細・申込:http://urx2.nu/eIAb
———-
主催:学祭サークル応援NAVI運営事務局
お問合せ:03-5366-2115

AGESTOCK2014in両国国技館 トイレジャック(ポスター編)

先日女子美チームがトイレジャック鏡編をあげてくれましたので、本日はポスター編を。

AGESTOCK2014 キモエジャック

そうです、AGESTOCK2014in両国国技館トイレジャック
鏡のみならず壁もジャックさせていただいていたのです!

団員のみなさんのお力をお借りして

とにかく貼る!

IMG_1415

貼る!!

IMG_1424

貼る!!!!

IMG_1414

ちゃんと定位置についたときに定位置に見えるようにね。

IMG_1419

2Fは節電のためか電気がつかなかったので暗闇のなか

IMG_1416

廊下で両面テープを仕込んで手さぐりで貼るの巻。

1F2Fあわせて6箇所×男女の計12箇所!
団員のみなさんのご協力により賑やかにかつ早く作業ができてとっても楽しかったです。

数百枚のポスターを貼り終わるころにはキモエがかわいく見えてきた(のか?)

IMG_1428

キモエにちゅー♡

こうして前日単純接触効果を利用してちゅーしてもらえるくらいになったと喜んでいたのもつかの間・・・
当日開場2時間前、まさかの全貼り替え指令!!!

数百枚の全貼り替えは正直しんどかった笑
けれどもAGE団員みなさんのご協力&団結のおかげで無事完了、イベント本番迎えられて本当によかったです。

あれだけ大きく刺激的なステージを作るAGESTOCK団員のみなさん、さすが土壇場力も相当でした。

トラブルの時はとにかく火を消せ!愚痴は反省はあと!!
大事ですよね、土壇場力。

IMG_1493

学生の熱意は、限りない可能性を持つことを証明する!

ということで、素晴らしいステージの話はまた次回。

LINEで就活相談ができるアカウント@shukatsuを試してみた

いつもお世話になっている株式会社就活体験さんが、少し前からLINEで就活相談の受付をはじめたようです。

lineat-poster-ja_1_3

どんな風に答えてくれるのでしょうか
ちょっとテストしてみましょ

1、まずは就活体験さんと友だちになる
ID検索で「shukatsu」と入力
「就活体験」を友だち追加

2、話しかけてみる
えーと
「どうしたら採用されますか?」
っと

LINE就活相談

すると自動メッセージが。
なになに
「今すぐ確認」を開いて入力ですね

3

ではもう一度
「どうしたら採用されますか?」送信!

待つこと数分

2

!!!!
まさかの「しらんがな」( ̄□ ̄;)
うそでしょ笑

知り合いだからか?それとも質問がナメ過ぎてるのか??

かわりに友人に試してもらうことに。

Screenshot_2014-09-25-13-22-43

「ブサイクだと就活は不利ですか」
ってまたずいぶん尖った質問を・・・

待つことしばらく

Screenshot_2014-09-25-13-36-36

返ってきた!!
なんかすごくマトモな回答が!

画面には映ってないですが
「ブサイクだから不利ではなく、自分をブサイクと思い込んで卑屈になるとそれが表情に表れて不利だと思います。女は愛嬌とはよく言ったもので、目を見て人の話を聞くとか、素直さを忘れないことを大切にしていきましょう!」

ですって!!

わぁーーーー
さっきのは何だったんでしょう。

前者のような答えになるか後者のようにマトモに返ってくるかはわかりませんが
みなさんも気が向いたら相談してみると面白いかもしれません。

【セミナーレポート】9/12(金)開催:インターンシップ、ホントのとこ就活につながるんですか

「みんなやってるインターンシップ、ホントのところ就活につながるんですか」と題して告知をさせていただいた、9/12(金)企業の本音を聞くセミナー。
遅くなりましたがレポートをのせたいと思います!

インターンシップセミナー

当日は学生60名・企業40社の合計100名越えの参加があったそうで、私も会場のぞかせていただきましたがかなり盛況の様子でした!

講師の話を聞く「セミナー」と、学生と企業が意見交換する「ディスカッション」の2部構成。当日のプログラムは以下のとおりです。

①セミナー「どうなる!?どうする??16卒インターンシップ」
学生就業支援センター・笹田講師
講師:学生就業支援センター 笹田さん

インターンシップの種類や実施の背景の説明を交えながら、現状の課題点を提起。
学生・企業双方の悩みを解決するには、活きた情報を取りに行くことが不可欠であり、インターンシップでできることは何か?どう活用すべきなのか?再考させる内容でした。

笹田さん、週1回以上のペースで学生向けの勉強会や企業向けセミナーをやっているだけあってさすが!要点をおさえつつテンポよくすすめていきます。

②ディスカッション「これから求める理想のインターンシップを考えよう」
インターンシップについてのディスカッション
ファシリテーター:学生就業支援センター 笹田さん

企業と学生混合のグループ(10名前後×10チーム)に分かれ、自社の取り組みやインターン経験、考えていることから理想のインターンシップについてディスカッション。企業と学生が直に意見交換し、グループごとに「理想のインターンシップとは」をまとめて発表しました。

説明会でもない面接でもない場で企業と学生が意見交換できる機会はとても貴重。時間が足りないという声もあったくらい盛り上がりました!

③天職市場「TENRIKUインターンシップパック」活用方法の紹介
天職市場 春名さんセミナー
講師:株式会社天職市場 春名さん

企業目線で知らせたい情報と、学生が知りたがっている情報にはギャップがあるということを踏まえ、学生と一緒にWEBページを作る「インターンシップパック」をご紹介いただきました。

いろんな企業のインターンシップを取材できるインターンシップ!まさにおいしいとこ取り。

④新しい就活のカタチ「僕らのワークデザインラボ」のご案内
僕らのワークデザインラボ
講師:学生就業支援センター 代表取締役 作馬さん

11月には同場所に「僕らのワークデザインラボ(通称:僕ラボ)」がオープンすること、僕ラボは企業と学生の出会いをプロデュースする場であることをご説明いただきました。

パイプ椅子にマイクなしのやけにガランとした場所だと思ったら、設備工事はこれからだそう。どうりで!

さて、まとめです。

3_DSC_0052

ひとりで悶々としていても答えの出ない問題や、考えなきゃいけないけど目をそらしたい就活のハナシ
社会人に話を聞きながら手探りをしていくのも良いのではないでしょうか。

学生就業支援センターさんでは、説明会とも面接とも違うざっくばらんに話ができる機会や、大手ナビ媒体では検索できないおもしろINDEXを使って、「こんな面白い企業があったんだ!」ということを学生のみなさんに伝えていけたらとのことでした。

このセミナーは11月にオープンする「僕らのワークデザインラボ」先行イベント。
オープン後はこのようなイベントを定期的に開催していくようなので是非たのしみにしていてくださいね!
今度はキモエ連れてお邪魔したいと思いますー


セミナー概要
【名称】どうなる?!どうする??2016インターンシップ~インターンシップの現状と今後を考える~
【日時】2014年9月12日(金)15:00~18:00
【場所】世界貿易センタービル8F(浜松町駅直結)
【主催】株式会社学生就業支援センター/株式会社就活体験